こんにちは、セカイ君です。
九州一周を自転車で旅するのにいくらかかると思いますか?
九州一周1300kmは1.2万円でできます!!
1.2万円というのは実際に僕が旅をした際に使用した金額を参考にして計算しました。事前に購入したものの費用(5万円くらい)は入れていません。
費用が安く済んだのは「自転車で交通費が無料」「野宿で宿泊費が無料」だからです。
ちなみに日本縦断19日では5万円ほどで行けました。詳細はこちら。
東南アジア周遊100日間では10万円で行けました。詳細はこちら。
「アドベンチャーな旅がしたい」「人との交流がある旅がしたい」方に参考にしてもらえるはずです。
旅のルート・スタイル
まず僕がどのような旅のスタイルをとってきたか紹介します。「経路」や「期間」などがあなたやりたい旅と合っているのかチェックしてみてください。
旅のルート
旅のスタイル
ルート : 福岡 → 長崎(本州最西端) → 佐賀 → 熊本 → 鹿児島(本州最南端) → 宮崎 → 大分 → 福岡
主に3号線(北九州→熊本→鹿児島)と10号線(鹿児島→宮崎→北九州)の大きな道を通りました。この二つの国道を周れば長崎以外は通過します。
総日数 : 14日
移動距離 : 1289.9km
移動 : 自転車、フェリー(2回)
宿泊 : 野宿(11泊)、友人の家(1泊)、自宅(1泊)
食事 : スーパー、コンビニ、差し入れ
旅をした理由 : 自転車の旅を体験してみたかった。コロナ禍なので一人で黙々と旅をした方がいいと思った。
九州一周自転車の旅の費用を公開
九州一周にかかる費用項目
【旅を始めてから】
・交通費
・宿泊費
・食費
・観光
・その他 : お礼代、洗濯代、生活用品代など
「交通」「宿泊」「食事」が旅の費用に関する大きな項目です。この3つをどのようにするかで必要な費用が変わってきます。
僕の経験上、
宿泊費 > 交通費 > 食費
の順番で費用が大きくなります。
実際の費用を公開!!
【九州一周自転車の旅の費用】
・宿泊費 0円
・交通費 1,450円
・食費 8,440円
・観光 800円
・その他 1,653円
・合計 12,343円
旅の間に使用した費用は12,343円です。しかし、自転車一式など旅に出る前に5万円ほどお金をかけています。
詳細はこちら
本当はもう少し観光や一人の時間を楽しみながら旅をするつもりだったんですが、ひたすらに自転車を漕ぐ旅になってしまいました。
自転車の旅は天候、自分の体調、自転車の故障などすぐに影響を受けます。常に頭の中が移動のことでいっぱいでした。
旅の様子はYouTubeに投稿していたので、動画を数本みてもらえばどのような旅をしていたのか雰囲気がわかると思います。
「宿泊費」「交通費」「食費」の詳しい内訳
3つの項目を掘り下げていきます。「自分ならここにはお金を使わない」「もっとここにはお金を使いたい」など参考になればと思います。
宿泊費について
自転車での旅では比較的に簡単に野宿をする場所を見つけれます。選ぶポイントは近くにトイレがある、なるべく住宅地を避ける。キャンプ場、運動公園、海水浴場などでよく野宿しました。
【0円の振り分け】
・野宿(11泊) 0円
・友達の家 0円
・自宅 0円
交通費について
自転車での移動は無料ですが、1日10時間以上自転車を漕いでいました。
陸路だと遠回りになってしまうので鹿児島と北九州で2回ほどフェリーを使いました。
【1,450円の振り分け】
・自転車 0円
・フェリー(2回) 1,450円
食費について
食事はコンビニやスーパーで1日1000ぐらいで済ませていました。もっと節約しようと思えばクッカーなどを使って自炊することもできます。もっとお金を使ってもいいと思う方は各地の名産品などを食べてもいいと思います。
【8,440円の振り分け】
・弁当、飲み物、アイス 8,440円
・差し入れ、焼肉を奢ってもらう 0円
最後に
今回の旅はコロナ禍だったので、なるべく人に会わないように自転車の一人旅をしてみました。それでも短い間でしたが多くの方々に応援や差し入れをしていただきました。本当にありがとうございました。
自転車の旅をしてみての正直な感想は、もう少しゆっくりと人と話したいなと思いました。僕の中では移動時間をもう少し短くして自由時間を多くした方が自分のスタイルにあった旅になるのかなと感じました。