AirbnbとBooking.comの違いをホストの立場から検証
こんにちはシンジです。2019年8月より「世界一周」に出発します。ブログやYouTubeで情報発信をしていきます。 2019年4月から実家の空き部屋を利用して民泊での収益をあげています。「おこずかい程度のお金が欲しいなー…
こんにちはシンジです。2019年8月より「世界一周」に出発します。ブログやYouTubeで情報発信をしていきます。 2019年4月から実家の空き部屋を利用して民泊での収益をあげています。「おこずかい程度のお金が欲しいなー…
2019年8月より世界一周に出発するシンジです。 私は2018年6月15日に施行された民泊新法(住宅宿泊事業法)ができた後から民泊を始めました。民泊のスタイルには家主が同居する「家主居住型」と同居しない「家主不在型」があ…
こんにちは、2019年8月より「世界一周」準備中のシンジです。 「実家に空いている部屋があるから、利用したいなー」と思い民泊の申請を自分でしてみました。そして、無事に届出番号を受理することが出来ました。 申請さえしていれ…
「特別になりたいと願う普通の人」シンジです。 ”ワーキングホリデー” ”永住権” ”副業” ”世界一周” など自分の興味のあることについて、ブログや動画で情報発信をしています。 僕の生い立ちなどをまとめてみました。「どん…
日本語パートナーズの面接を受けてきました!! 久々の投稿ですね。カナダのワーキングホリデーから帰ってきて一年ぐらい色々あったんですけど、一度ブログから離れてしますとなかなか時間をとって文章を残…
マニトバノミニープログラム(MPNP)を利用したカナダ永住権の取得をあきらめました!! 今まで多くの人たちに助けていただいて、永住権のプロセスを進めてこれました。しかし、勝手ながら2017年9月でカナダでの…
おそらくウィニペグにただ一つ、日本人美容師のいる美容院 Lime & Pine Beauty Salon!! 海外で生活をしていて誰もが悩むのが、どこで髪を来てもらおうかということ。 別に「綺麗に」…
今回はマニトバノミ二ープログラム申請にあたって、雇用主からサポートしてもらわなければならないことを投稿していきます。 僕はSkilled Workers in Manitobaのカテゴリーで申請しているので…
今回はマニトバノミ二ープログラムに必要な書類の一つ、ジョブオファー(Job offer)と現職場の在籍証明書(Work history)の取り方について投稿していきます。 この二つの書類は現職場の担当の人に…
Expression of Interest (EOI)の申請から一か月ほどで、Letter of Advice to Apply (LAA)を無事に受け取ることができました!! ちなに僕のE…